
2月11日。
数年前より定期的に私のレッスンに通って下さっている方の結婚式に出席した。
有名なクラシックの楽曲と、この日のためにアレンジした楽曲の2曲を用意した。
どの本番に対しても思うことだし、当たり前といえば本当に当たり前のことなのだが、その場で聴衆と演奏者が音楽を共有できる瞬間はその1回しかなく、その中で用意してきたことをしっかりと伝えていくというのは本当に大変なことだ・と同時にプロフェッショナルを名乗る上でその一回を成功させるための行動にこだわりを持ちたいと改めて思った日だった。
数年間関わりを持たせて頂いている方なので、挙式から二次会までしっかりと参加させて頂いた。
挙式も感動的で、自分たちの幸せももちろんそうだが、周りで祝福している人々の表情もとても満ち溢れていて、結婚式を挙げるということは大変なことも多いとは思いつつ、自分にはまだ早いとも思いつつ少し憧れを持ったりもした。
お二人の末長い幸せを祈りたい。
この度はお呼びいただきありがとうございました。
次の記事→準備日記1
前の記事→ラッシュ2のこと2